Dr. Mercolaより
ワシントン大学セントルイス医学部の近年の研究によると、女性の脳は代謝という点で見る限り時間的年齢が同じ男性より3年ほど若いことがわかりました。この事実は女性の方が男性より精神的鋭敏さを長く維持できる傾向にある理由についてのカギを握っています。その元の研究はオンラインで無償で読めますが、Science Dailyが次のように要約しています:
「時間に従い女性と男性の脳は異なるし方で摩耗する。脳は加齢に伴い縮小する傾向にあるが、男性のほうが女性より速く減る。脳の代謝は人が年を取るにつれ遅くなり、これも男女では異なる。
脳は糖分を燃料にするが脳がいかに糖分を利用するかは成長や年齢に伴い変化する。赤ん坊や子供は脳の発育と成熟を持続する好気性解糖というプロセスで脳の燃料の一部を使用します。
残りの糖分は代謝され、日常の思考や行為のために消費されます。思春期や若い成人の場合、脳内砂糖のかなりの部分は好気性解糖に向けられますが、この部分は加齢に伴い着実に減り、60代になるまでには極めて僅かなレベルで横ばいになります。」
性別による相違は発見されましたが、男女でいかに脳の代謝が異なり、その理由についてはまだ正確にわかっていません。同大学のマリンクロット放射線学研究所放射線学助教授Dr.マニュ・ゴイヤルのチームは20~82歳の205人(女121人、男84人)の脳がいかに糖分を使うかを特定しました。
PETスキャンで脳内の酸素の流れ、血流、グルコース濃度を測定し、各自の異なる脳野における好気性解糖でどれくらいのグルコースが消耗するかを同定しました。次にアルゴリズムで時間的年齢と脳の代謝の間の関係を特定しました。
このアルゴリズムによる限り、女性の脳は実際の時間的年齢より代謝の点で言えば、平均3.8年若く、このことは20代の女性についても言えていました。
その一方、男性の脳は平均2.4年時間的年齢より年長であることがわかりました。これらの事実が示していることは、女性の脳のほうが男性より若干多めにグルコースを成人期に消費することです。ゴイヤル氏がScience Dailyで次のように説明しています:
「男女間の計算上の脳年齢の平均格差はかなりあり、再現性がありますが、任意の二人間の相違についてはただ一部でしかありません。
この相違はその他多くの性別格差より強いものですが、身長などの性差に比べたら大した差ではありません。男性の脳の方が速く老化するということではなく、男性は女性より約3年早く成人期に到達し、これが一生続くのです。」
これらの事実は面白いですが、その理由についての推測は複雑です。閉経期前の女性と男性の間の主な代謝の相違は鉄濃度です。生理がある女性は毎月血液を失うので、男性より鉄濃度は比較的低く継続します。
過剰な鉄は酸化ストレスにつながり、これが以上のような相違の一部に寄与する要因です。この研究は最後の生理周期以降も女性を詳しく調査しましたが、若い頃の鉄分が低いことが観察された性別相違の要因の一部ではないかと考えられます。
しかし、私が以前説明したように男性は容易に鉄濃度を最適化できるのでびくびくする必要はありません。さらに、研究が明らかに示す通り、食生活やその他ストレス管理を含むライフスタイル戦略は脳の老化度に大きく影響します。脳が燃料にグルコースを使用することは注目に値しますが、脳の燃料はこれだけではありません。
ケトン—肝臓が脂肪をエネルギーに変換するとき作る水溶性の脂肪—は実際に優先される燃料であり、部分的にはケトン食が脳機能のために有益な理由がこれです。実際に、脳を健康で若々しく保つケトン食はアルツハイマー病から保護することが実証済みです。
ある研究で、研究者らは、ケトン食が正真正銘の「若さの泉」であり、実験用齧歯類において、制限のない食生活をさせた個体より神経血管と代謝機能を大幅に改善し、神経血管機能と完全性は認知力の同定における有意な役割を果たすという結論に至りました。
ケトンは脳のために優先されるエネルギー源であり、特に、糖尿病やアルツハイマー病、パーキンソン病に罹っている人の場合、これが言え、その理由はこうした病気において特定のニューロンがインスリン抵抗力を持つようになっているから、またはグルコースの効率的利用能力を失ったからであると考えられます。この結果、ニューロンはゆっくり次々に死んでいきます。
ケトンを導入するとこれらのニューロンを助け、まだ生き残り、繁栄することができるようになります。多くの研究により、ケトンは神経治療効果と神経保護効果がともにあることが実証されました。また、全身炎症マーカーも下がるようです。
βヒドロキシブチレートという最も一般的に循環するケトンも重要な遺伝子外の要素であり、DNA発現に対して大きな効果があり、解毒経路や身体の抗酸化物質生産を増やします。βヒドロキシブチレートはg-タンパク質という細胞にある特定の受容体も刺激します。
エクササイズは脳の老化遅延に重要な機能をすることも実証済みであり、食生活とエクササイズを組み合わせるのが最適です。Neurology 2018年12月号に掲載された近年の研究がこの事実を実証しました。
その研究の主任でデューク大学臨床心理学者ジェームズ・ブルーメンタル氏によると、食生活とエクササイズが高齢期に認知症になりやすい人の認知力低下に対する別個の及び合体した効果を分析した初の研究でした。
成人160人(平均65歳)を募りました。全員に高血圧やその他の心臓血管リスクの既往症があり、エクササイズしたことがなく、執行機能面に認知力障害がありました。誰も認知症と診断されたことがありませんでした。
研究開始時に参加者の平均認知力は93歳の人と変わらず—参加者の平均年齢より28歳老化していたのです。参加者を次の4つのグループに分けました:
この6か月の研究結果:
重要な点として、研究は筋力特に脚力が神経信号伝達にインパクトがあり、これにより脳の劣化にある種の役割を担って居ます。この関連性は患者の神経機能が肉体的移動性が制限されると悪化する傾向にある理由です。
NASAの生命科学部門で元ディレクターだったジョーン・ヴァーニコスPh.D.は著書「Sitting Kills, Moving Heals」(座ると死ぬ、動きが癒す)の中で、重力に対抗して重量に耐えることが人体と脳にとって最適な機能のためにいかに必須の要因であるかを説明しています。もう一つの主要な要因としては、運動が脳由来の神経栄養因子(BDNF)の増加に効果があることです。この因子は筋肉と脳ともに存在します。
エクササイズはFNDC5と呼ばれる蛋白質の生産を刺激します。次にBDNFを増加させます。脳内でBDNFは既存の脳細胞を保全し、活性化して新たなニューロンに変換し、脳の成長を促します。
ケトン食に加え、特定の栄養素は脳の健康に必須であり、その他の栄養素は補助的な役割を果たします。最も重要な物がビタミンDと海洋産オメガ3で、これには脳の健康に欠かせない2つの長鎖脂肪酸:ドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)を含みます。以下は脳の健康や認知力に効果があるその他の栄養素です:
コリン — 近年の研究は、コリンが脳の健康に欠かせず、アルツハイマー病などの神経萎縮疾患の予防に決定的に必要であることを実証しました。コリンは脳と神経系の正常な機能に必須の神経伝達物質アセチルコリンの前駆体であり、ホモシスチンレベルを削減し、ミクログリア形成の減少によりアルツハイマー病から保護します。
ホスファチジルセリン — これは認知機能をよくし、アルツハイマー病から保護するもう一つのサプリメントです。ホスファチジルセリンは神経組織に豊富にあり、脳細胞機能に必須のアミノ酸派生物質です。
ある研究で、400 mgのホスファチジルセリンサプリが健常な成人被験者の短期記憶力で行う計算スピードを20%速くしました。別の研究では、高齢患者の認知機能が一日用量300 mgを半年継続したら改善しました。
アセチル-L-カルニチン — このサプリは脳の代謝に多くのメリットがあり、神経毒素の攻撃から守り、ある種の形態のうつ病にメリットがあることがわかっています。
ビタミンB12 — 研究はビタミンB12欠乏マーカーが高い数値の人ほど認知力テストのスコアが低い傾向があり、総脳体積が低く、これはB12不足が脳の萎縮に寄与しているものと考えられます。研究はB12を含むビタミンB群のサプリが軽度の認知障害がある高齢者の脳萎縮を遅くすることを実証しました。
MCTオイル — すでにご説明したようにケトンは体内で脂肪がエネルギーに代謝されるときに生産されるもので(グルコースとは異なり)ケトン体の主な源は中鎖トリグリセリド(MCT)です。ココナッツオイルは一つの健康な選択肢ですが、MCTオイルのほうがケトン濃度が高いので臨床的用途としてはココナッツオイルより適します。Mental Health Dailyが説明しているように:
「小規模な人体実験で、MCTサプリは認知障害があり軽度な形態のアルツハイマー病がある人の認知力を一回の用量だけでも改善した。」
アシュワガ — 特に根の伝統的用途が記憶改善です。2017年にJournal of Dietary Supplementsに掲載されたある研究が50人の軽度認知障害に記憶力と認知機能改善のためアシュワガンダの根エキスを投与した結果、このことを証明しました。
バコパ—バコパ — (Bacopa monnieri)あるいはオカトラノオ属のつる植物は三世紀以来利用されてきたインドアユルベーダ医療で人気のあるハーブです。バコパハーブは向知性ハーブすなわち損傷したニューロンを修復し、脳の機能を改善するハーブとして周知です。向知性薬はよく、創造性や認知力増進の点で脳の「カギを開く」能力があると言われます。
クルクミン — 無作為二重盲検プラセボ対照試験で軽度の記憶力減退がありながら認知症にまでなっていない50歳から90歳の成人40人を対象に試験しました。クルクミンのサプリを摂取した人は記憶力と集中力が大きく改善し、対照群では改善しませんでした。
スタチン製剤が脳を傷つける仕組み
脳の健康と認知症に対抗するビタミンBの重要性
糖分は、肝臓や脳をどのように破壊するのでしょうか。
知力を高める上位7種類の食品
このウェブサイトの閲覧を続けとクッキーの使用、改訂個人情報保護方針、サービスの提供条件に同意したものとみなされます。
同意する