ミゾカクシ属には呼吸器系の健康や筋肉を弛緩させる効果があると考えれる

ミゾカクシ属

早分かり -

  • ミゾカクシ属は花が咲くいろいろな植物の仲間の総称であり、植物学者によってはこの属が別の桔梗科の仲間であると主張する場合もあります
  • 単独で摂取した場合にミゾカクシ属には強い効果があるので、朝の紅茶やその他の茶類のレシピに添加する人もいるほどです
文字サイズ:

ミゾカクシ属 (ロベリアソウLobelia inflata)またはIndian tobaccoともいうこの花を付ける草はベルギーの植物学者マティアス・ド・ロベルにちなんで命名されました。以前は禁煙中の物質として利用されたことがありましたが、結果が矛盾しているので廃止されました。

広義には、ミゾカクシ属は広範囲の花を付ける植物を指しており、植物学者の中にはこの属が別の桔梗科の仲間であると主張する人もいます。ミゾカクシ属の中で最も一般的によくなじみのある種類の一つがロベリアソウという種類です。

他のミゾカクシ属にはLobelia siphiliticaとLobelia cardinalisが挙げられます。これらは花の色からしてロベリアソウとは別種であると見られています。

Lobelia siphiliticaがこの族の中では最も栽培が普及しており、生き生きとした青い花なので「グレート・ブルー・ロベリア」ともしばしば呼ばれ、花の色が暗いロベリアソウとは区別されています。Lobelia cardinalisは花の明るい赤色のためにさらに容易に区別できます。

花がきゃしゃなので、ミゾカクシ属は庭や窓際に植えて生活空間の飾り用に利用されています。しかし、美しいがゆえに栄養成分が見過ごされがちです。

ロベリアソウの栄養的効能

ミゾカクシ属を治療に利用すると得られると期待される効能を以下にご紹介します。

  • 呼吸器系の刺激剤、痙攣予防剤 — ミゾカクシ属は気管拡張剤として機能し、呼吸器系を刺激し、喘息の影響を緩和するのに役立つと考えられています。また、肺が緊張したり負荷が大きいとき弛緩させる効果もあると考えられます。
  • 去痰効果 — 気道を通して痰の分泌を促すので、ミゾカクシ属は一般的に喘息や気管支炎の緩和に利用されます。
  • 発汗剤 — ミゾカクシ属は発汗成分として発汗を促し、発熱時に皮膚の温度を下げる効果があります。身体の解毒効果や健康的な血行の促進をも助けます。発汗剤はしばしば下痢の緩和、腎臓や肝臓の異常を抑えるのに利用されています。
  • 筋肉の弛緩剤 — ミゾカクシ属は抑制効果があるので、自律神経系や筋肉系をリラックスさせます。

ミゾカクシ属はどのように利用するでしょうか?

ミゾカクシ属にはいろいろな使い方があります。このハーブのチンキ剤を使ってねんざ、擦り傷、様々な皮膚の異常を緩和します。湿布にしてもよく利用され、筋肉特に平滑筋をリラックスさせます。

ミゾカクシ属の様々な利用形態と推奨される用量を以下に一覧しました:

用量

茎の皮の粉: 5~60粒

抽出液10~20滴

酸性チンキ液: 4~15 mL

チンキ液: 4~15 mL

シロップ: 4~15 mL

固形エキス: 4~15 mL

以上はあくまでも推奨用量なので、個人別にこのハーブの許容度が異なることにご注意ください。このハーブ用量があまりに不足したり逆に過多になるのを避けるため、ご自分の適量を医師と相談して決めてください。

以下に自分で栽培する方法をご説明します

ミゾカクシ属は一般的に低温地帯で栽培されています。低温の気候で繁栄するとはいっても、霜には極めて弱いです。ミゾカクシ属をお宅の裏庭に目の保養または薬用に植えられる際にうまく栽培するための手順をご案内しています:

  • お住いの地方の最後の霜が降りるおよそ10~12週間前に屋内から始めます。微小な種を土の表面に撒きたっぷり水をかける。暖かく明るい場所に置く。
  • 一週間から二週間で発芽するので、間引きする。
  • 霜の恐れがなくなった頃で高さがだいたい6~8cm前後に伸びたら、庭に植え替える - 間隔を10~15cm前後開けて植える。
  • 暑く乾燥した時期には、特に鉢植えなら頻繁に水をやる。

この筋肉リラックスティーのレシピをお試しください

純然たるミゾカクシ属のみ摂取すると強すぎるので、様々なティーのレシピに混ぜて利用する人もいます。Living Herbal Teaサイトにミゾカクシ属と他の種類の茶の葉を混ぜるレシピが紹介されています:

筋肉リラックスハーブティー レシピ

材料

  • セージ 大さじ2
  • カモミール 大さじ2
  • ペパーミント 大さじ1
  • ミゾカクシ属 1つまみ

手順

  1. ハーブを混ぜる。大さじ1のハーブブレンドを230㏄前後(だいたい標準マグカップに一杯)の沸騰したお湯に入れて5~7分沸騰させる。長く沸騰させすぎたり、熱すぎるとブレンドに苦みが出てしまいます。
  2. このブレンドティーが通るまでカップをしたままにし、素晴らし風味や治癒効果を失くさないようにご注意ください。
  3. ティーを安全な飲み頃の温度まで冷ます。すすり飲みしてお楽しみください。

このハーブの禁忌と副作用にご注意ください

適度に摂る限り健康上のメリットがあるこのハーブ、ミゾカクシ属は大量に摂りこむと毒性があります。

この草はペットやその他の動物にも有毒であり、害を受けることのないようペットのそばに置かないでください。ミゾカクシ属を摂取すると起きる可能性がある副作用には次のようなものがあります:

  • 異常な発汗
  • 吐き気、嘔吐
  • 下痢
  • 動悸
  • 方向感覚喪失

ミゾカクシ属は以下のような異常や病気があれば避けましょう:

  • 高血圧、心臓病ミゾカクシ属は血管運動刺激剤なので、血圧を上げることがあります。このため高血圧症状が悪化し、修復不可能な損傷につながります。
  • タバコ敏感症 — ミゾカクシ属には人体の中ではニコチンと同じ効果がある物質、ロベリンが含まれています。このためたばこに敏感な人にニコチンのに似た悪影響が及ぶことがあります。

ミゾカクシ属は肝臓や腎臓の病気、発作、息切れする人も避けるべきです。他のハーブや薬と同様、ミゾカクシ属は重篤な副作用をおこしかねないので、妊婦や授乳中の女性も避けるべきです。