インドでは5,000年以上とても貴重にされてきたトゥルシーはホーリー・バジル・オイルとも呼ばれ、多くの健康によい特性があることで貴重に扱われています。
このハーブは心、体、精神を浄化すると言われ、保護し活力を増す特性があることで重宝されてきました。
トゥルシー錠剤、トゥルシーティー、さらにトゥルシーパウダーまで今日ではいろいろなトゥルシー製品があります。しかし、このハーブの効能を最大限に引き出すにはトゥルシー エッセンシャルオイルを拡散させるか吸引することです。トゥルシーオイルまたはホーリー・バジル・オイルについて知っておくべきことを今回はご紹介します。
トゥルシー オイルはインド亜大陸原産のバジル品種であるホーリー・バジル(学名Ocimum tenuiflorum)から抽出されます。この灌木は高さ70~100 cmになり、淡緑色から紫(種類により異なる)の楕円形のぎざぎざがついた葉があります。
トゥルシーの木は小さいピンクやラベンダー色の花が咲き、果実はさび色のナッツ類に似ています。
トゥルシーの木は低温にとても弱く、温暖な地中海性気候が最適で、これは他のバジル類と同様です。庭で育てるのが最適ですが、屋内でもこのハーブは育てられます。
多くのメリットがあるのでトゥルシーは「ハーブの女王」とも呼ばれます。この名称そのものとしては「比肩されないもの」という意味があり、おそらくさまざまな健康への効能によるものと思われます。
トゥルシーは古代インドの神聖な健康管理システムであるアユルベーダで使われた基本的ハーブのひとつです。実際にアユルベーダという言葉は「生命の知識」という意味を持ち、ハーブはその実践において中心に位置づけられています。
このためトゥルシー オイルが特にその落ち着ける/鎮静させる効能によって相当注目されてきたのも想像がつきます。ホーリー・バジルオイルの独特な芳香と医療用効能により「生命の万能薬」と呼ばれるに値します。
トゥルシー オイルには甘草に似た鋭く新鮮で土壌性のミントのような芳香があります。暗い黄色で全体が一様に淡い感じです。
インドではトゥルシーは聖なるハーブと考えられており、主にヒンズー教の最も重要な神々のひとつヴィシュヌの妻ラクシミを表すからです。インドには太古のならわしでこの植物を朝と夜一日に2回崇め、水をやり、その横に明かりを置きます。ヒンズー教徒はこうすると家族を悪魔や害悪から守り幸運をもたらすと信じています。
葉から種までこの植物のどの部分も身体のためになる想像もつかないほどの使い道があります。例えば、この植物の全てを使用すると嘔吐、吐き気、下痢を和らげ、さらに葉と種を黒コショウと混ぜるとマラリアから守る効果があるそうです。
トゥルシーから作る錠剤や軟膏は湿疹に効き、アルコールで抽出するエキスは目の異常や虫刺されに効きます。新鮮なトゥルシーの花は気管支炎の症状を和らげるそうです。
トゥルシーの木のそばにいるだけでも多くの感染から保護されるという信仰もあるくらいです。食事や飲み水に数枚葉を加えると浄化し、ばい菌を殺すともいわれています。その匂いを嗅ぐと咳、風邪その他ウィルスから守るとも言われます。
特にトゥルシー オイルは虫よけとしても利用でき、昆虫を寄せ付けない効果があります。このエッセンシャルオイルを安全な担体オイルや蒸留水で薄めて、体に着けるだけです(但し、この植物に対して異常に敏感な体質かどうかを自分で確認してから行いましょう)。希釈したトゥルシー オイルは体臭を消すのに役立つ良質のデオドラントとして利用できます。
ユージノールがトゥルシー オイルの主成分で、物によっては85%にも至る場合があります。これはクローブオイルの独特な香りを出す成分で、これらの イルが混同される場合があるほどです。トゥルシー オイルに含まれるその他の有効成分にはエストラゴール、1,8-シネオール、B-ビサボレン、(Z)-a-ビサボレンがあります。
トゥルシーとこれから取れるエッセンシャルオイルには次の項目を含むさまざまな健康への効能があります:
純粋なトゥルシー エッセンシャルオイルは葉やその他の部分を蒸気蒸留して抽出します。トゥルシー オイルを購入するときは有害な化学品や溶剤を抽出工程で使用しないメーカー品を選んでください。VisiHowのサイトに説明されているこの方法なら自宅で簡単なオイルを使って煎じるだけでトゥルシー オイルを作れます。こうして煎じたオイルは頭皮の異常に効きます:
材料:
手順:
トゥルシーは空気中に放散したり吸引すると最も効果が上がります。このような摂取の仕方をすると不安やストレスを和らげ集中力がよくなります。このオイルは飲んではなりません。安全でマイルドな担体オイルに完全に希釈していない限り、純粋なトゥルシー オイルも局部用にもお勧めできません。
このエッセンシャルオイルは皮膚を攻撃し皮膚炎につながるので、0.5%以下のたいへん薄い濃度にしか調製しないでください。
正しく希釈したトゥルシー オイルは無毒で敏感にする反応は出ず、概して安全に利用できます。それでもこのオイルに対して過敏症やアレルギーがないことを確かめるためのスキンパッチテストをお勧めします。希釈液を数滴腕に落とし、炎症が発生するかどうか確認してください。
トゥルシー オイルは2歳未満の幼児をはじめ妊婦や授乳中の方にはお勧めできません。発作の起きやすい人やてんかんの人も使用しないでください。
メリットばかりとはいえず、トゥルシーとトゥルシー オイルには以下のような副作用がありえます:
最後にトゥルシーは特定の薬剤の体内での反応に干渉する場合があります。健康に何らかの問題がある人はトゥルシー オイルやハーブを使用する前に医師に相談してください。
アロエベラオイル:
フランキンセンスオイル:オイル(香油)の中の「王様」
ティーツリーオイル:ティーツリーオイルへの3つの歓声!
ジャーマン・カモミールオイル: ヨーロッパニンジンの癒やしのギフト
このウェブサイトの閲覧を続けとクッキーの使用、改訂個人情報保護方針、サービスの提供条件に同意したものとみなされます。
同意する