春の掃除と無毒な方法

春のお掃除

早分かり -

  • 平均的な世帯には家庭用掃除製品として有毒材料が約10~38Lはあります。「グリーン」をうたう代替製品さえ有害成分を含むことがあります
  • 白酢、重曹、レモンジュース、ココナッツオイル、ウォッカ等一般的な家庭用品が汚れを取り除き、有毒な掃除用製品同様に除菌効果があります。
  • キッチン、風呂、洗濯、汎用DIYレシピをご紹介します
文字サイズ:

Dr. Mercolaより

春になったら温かくなります。自宅の春のお掃除をするという昔からの儀式に最適な季節です。

今回は、お宅の春の掃除に焦点を当てます。自宅こそさらに多い不要な毒素を生活にうっかり持ち込む人が多い領域だからです。

平均的な世帯には家庭用掃除製品として有毒材料が約10~38Lはあります。実際に、自宅を清潔にするために使用している用品自体が日常自分が暴露されている毒素や屋内の空気汚染の主な発生源に含まれています。

「グリーン」をうたう代替製品でさせ有害成分を含むことがあります。残念なことですが、「グリーン」や「ナチュラル」という用語がマーケティング用語になってしまったので、自動的に安全性を意味しないのです。

また、多くの成分をラベルに記載することさえ本来不要で、このため自分が暴露される物質が何かを余計判別できなくしています。

業界はロビー活動を通して政府を便宜的に動かし、要件免除の対象にさせ、 ラベルから意図的に機密調製と見なされる成分を省略しています。想像がつく通りこれらの未開示成分の多くが実は有毒なのです。

どの成分が最も危ないでしょうか?

有毒な屋内環境を生む普及している家庭用クリーナー、洗濯用洗剤、さらに「グリーン」なクリーナーに含まれる他の成分には以下のようなものが挙げられます。普及している家庭用製品に含まれるその他の有害化学物質については、PureZingの有害成分一覧を参照してください:

グリコールエステル – 塗料、香水、石鹸、化粧品、食品に一般的に使用されている。倦怠、昏睡、吐き気を引き起こし、さらに肝臓と腎臓障害につながる可能性がある

リン酸塩 - 洗濯製品からはリン酸塩を解消するよう業界が取り組んだが、ディッシュウォッシャー用洗剤についてはいまだ対応がとられていない。広範囲の環境破壊を引き起こす

揮発性有機化合物(VOC)、1,4-ジクロロベンゼンを含む – 鼻や喉の炎症、めまい、喘息を引き起こす

フタレート – 生殖機能障害、内分泌かく乱、がん、器官の損傷を引き起こす

ノニルフェノールエトキシレート(NPE)洗濯用洗剤や万能クリーナーの共通成分ですが、オスの魚をメスに変換するとして、ヨーロッパで禁止された強力な内分泌かく乱物質として知られています。

石油系溶剤フロアクリーナーに含有される成分で粘膜損傷につながる

香水 – 頭痛、洞性障害、喘息を引き起こす

フォルムアルデヒド、 スプレーやかつらの消臭剤に含有され、発がん性物質の疑いがある

ブチルセロソルブ、多くの汎用クリーナーや窓拭き液に含まれ、腎臓、骨髄、肝臓、神経系を損傷する

塩素 – 皮膚、目、肺の炎症を引き起こす

エタノールアミン – 皮膚、目、肺の炎症を引き起こす

ラウリル硫酸ナトリウム: 皮膚炎症物質、目炎症物質、また潜在的に発がん性

無毒な方法で春のお掃除

Greatist.comによる今回取り上げた記事が27種類以上の無毒なDIY掃除用レシピを紹介しており、世帯の泥や汚れ落とし用の代替手段が多くあることが証明されています。

自分で作れるすべて天然素材の無毒な掃除材料を個別でも組み合わせを変えても作れる12項目を手始めまでに列挙します。例えば、お酢と過酸化水素の混合液は消毒液と滅菌剤としてとてもよく効きます:

重曹

白酢

レモンジュース

過酸化水素

オリーブ油

カスティーリヤソープ液

有機エッセンシャルオイル(オプション)

混ぜるためのボウル/バケツ

ココナッツオイル

スプレーボトル

ウォッカ

マイクロファイバークロス

重曹—クリーナーの伝統的チャンピオン

以下に簡素でシンプルな重曹を使えばいかに危険な市販掃除製品を自宅から解消できるか数例を取り上げます:

  1. 安全なスクラッチしないスクラブ材料として金属や陶器に使用できる。
  2. オーブンを掃除するなら、重曹1カップかそれ以上をオーブンの底に散布して重曹に十分水をかけ厚いペーストにします。そのまま混合液を一晩おきます。翌朝、汚れが緩んでいるのでグリースを容易に取り去ることができます。いちばんひどい汚れを除去したら、少々の洗剤か石鹸をスポンジに垂らし、オーブンの中の残留した汚れを拭き取ります。
  3. 排水管の詰まりを解消するには、重曹1/2~1カップを排水管に流してから、お酢1/2~1カップをゆっくりと注ぎます。排水管に蓋をして15分定着させます。火山のようにぶくぶく泡が出てきたら、期待通り効いています。約4L弱の沸騰したお湯を流します。
  4. 乾燥しているカーペットの消臭は重曹を文字通り振りかけて行います。15分以上おいてから掃除機で吸い取ります。
  5. 銀を掃除するには、薄手のパンに深さ約5~7.5cmの水を入れ、これに塩を1ティースプーン、重曹1ティースプーン、アルミ箔を1シート入れます。銀を沈め2~3分さらに沸騰させます。パンから銀を取出し、清潔な綿の布でムラを拭き取ります。

簡単に快適にできるDIY掃除レシピ

英語版のみ

Greatist.comのレシピ一覧は印刷したり今後参照するためにブックマークする価値がじゅうぶんあるほどほぼどんな想像しうる掃除場合でも取り上げています。その中から以下に私の気に入ったヒントを数例ご紹介します。後の部分は同サイトをご覧ください:

バスルーム キッチン 洗濯 多目的

トイレの除臭スクラブ:重曹½カップとティーツリーエッセンシャルオイル約10滴を便座に落とし、次にお酢¼カップを加えます。そして、トイレブラシでこすります。

汎用カウンター表面クリーナー:等量のお酢と水を混ぜる。噴霧して拭き取ります。

石材カウンターの場合、拭き取り用アルコールかウォッカの水割りをその代わりに使って擦ります。酸性液では大理石や花こう岩等特定の表面を傷つけます。

自家製洗濯洗剤:My Healthy Green Familyでは5種類だけの無毒な成分(グリセリンソープ、洗濯ソーダ、重曹、クエン酸、粗塩)で作るホウ砂や毒素がない洗濯洗剤レシピを紹介しています。

全ての説明についてはこの出所をご覧ください。

無毒なタイルフロアクリーナー:タイルフロアには白酢1に温水2の割合でバケツに混ぜます。

モップか雑巾で普通に拭き掃除します。濯ぎ不要です。

お酢をワニス処理した木材その他木製フロアリングには使用しないでください。

バスタブとシャワーのスクラブ:白酢をそのままきれいにする範囲に噴霧してカビ退治。30分効かせておきます。必要ならスポンジを使って擦り、温水ですすぎます。

ひどい汚れの場合は重曹と少量のカスティリャソープ液を混ぜます。擦って濯ぎます。

ココナッツオイル少量を湿らせた布に含ませて石鹸の跡もきれいに取れます。領域に白酢を噴霧し、糸の立たない布で拭き取ります。

まな板用滅菌剤 (ウッドかプラスチック):新鮮なレモンを半分に切り、表面全体をこれでこすります。10分おいてから洗い流します。

ココナッツオイルは木のまな板をきれいにし、除菌し、コンディショニングすることもできます。木が乾いてきたように見えるときならいつでも使えます。

自家製繊維ソフナー:エッセンシャルオイル20~30滴を白酢約4Lを入れたジョッキに加えます。

この液1/3カップを毎回洗濯物に加えます。(使用前によく振ってください。)

汎用鏡・窓クリーナー:白酢1に水4の割合で混ぜます。

レモンジュースをアトマイザーに入れます。レモンジュースがさらにグリースを分離しやすくします。

鏡や窓に吹き付け、スポンジかクロスで拭き取ります。

抗菌消毒液:バスルームにはばい菌がたくさん発生しますが、トリクロサン入り抗菌製品では百害あって一利なしです。

この自家製抗菌溶液を作るには、カスティーリヤソープをテーブルスプーン3杯とティーツリーオイル20~30滴、カップ2杯の水と混ぜます。

表面に噴霧して (便座や洗面器)、拭き取ります。

自家製ディッシュウォッシャー洗剤:カスティーリヤソープ液と水を等量混ぜます。お好きならレモンを加えます。

ティースプーン約2杯のレモンジュースを水1カップと石鹸液1カップの混合液に加えます。ガラスのジャーに補完します。

この混合液をディッシュウォッシャーの洗剤トレイに入れ、普通の白酢を濯ぎトレイに入れます。

無毒な布地のフレッシュナー/ドライヤーシート:お好きな乾燥ハーブを1小袋に詰め、市販シーツソフナ―の代わりに使用してください。

もう一つの方法として、数滴のエッセンシャルオイルを糸の立たない布に振ります。

これは両方とも当然繰り返し使用できます。香りがなくなってきたら新しいハーブか数滴のエッセンシャルオイルを加えるだけです。

家具磨きのコンディショニング:お酢¼カップとオリーブオイル¾カップを混ぜます。ソフトな糸の立たない布で家具全体に延ばして拭き取ります。

木製家具には、レモンジュース¼カップとオリーブオイル½カップを混ぜ、次に上と同じ手順を行います。

その代替方法としては、ココナッツオイルをそのまま同じしかたで使用することもできます。

どんな場合では、混合液をまず小さい範囲で必ずテストしてください。

9 ココナッツオイルで自宅をこぎれいにする方法

ココナッツオイルは無数の市販製品の代わりに使えるとても有用なご自宅の常備品になります。特に、すでにご説明したまな板や家具等の木製品の掃除、除菌、コンディショニングに適します。

さらに、家庭用のコスト高になりまた潜在的に有毒な他の商品を使用しているようなご自宅でその他の多くの作業にも有用です。特に、私は木のまな板が乾燥しきって歪まないようにするために日常使用しています。

さらに、ほとんどとはいわないまでも多くのパーソナルケアやビューティー製品の代わりに使える基本的常備品の一つです。木、皮革、金属を含む多くの種類の材料を優れて保湿しコンディショニングするのに加え、自然な抗菌力や抗ウィルス活性があるココナッツオイルには次のようなさらに他の利用法があります:

1.金属を磨く。まず小さい範囲で必ずテストしてください。

2.市販の皮革コンディショナーと同じように皮革製品を保湿しソフトにします。

3.ココナッツオイルをラードやコーンオイルの代わりに使用すると鋳物のお鍋やフライパンをしっくりと処理できます。

4.WD-40ではなくココナッツオイルできしむ蝶番やねばつくメカニズムを潤滑する。

5.ココナッツオイルなら油性塗料を使った後、鉱油系シンナーを使わずに手やはけをきれいにできます。

6.少量のココナツオイルを糸の立たない布に加えると車内をきれいにしコンディショニングできます。表面に残ったココナッツオイルは磨り込むか拭き取ります。

7.ココナッツオイルを少量糸の立たない布に着けて室内の植物の葉を拭き取るときれいになるし艶のある仕上がりになります。

8.ココナッツオイルならカーペットや髪を含むほぼどんな部分からもチューインガムが取れます。