Dr. Mercolaより
ある野菜、スパイス、その他の食品を「スーパーフード」であると呼ぶと言うことは、その食品が同類の他の食品とはかけ離れた効能があることを認識することにつながります。
栄養面で、同類の食品の群を抜くスーパーフードは、ショウガ、ターメリック、にんじん3種類です。にんじんが入っていることに驚きましたか?これから、これらの食品の特性や効能をご紹介します。
これらの食品に共通する重要なおまけは、病気に対抗する抗酸化物質です。ショウガ、ターメリック、にんじんを食べる人、特に一つのお料理にすべてを使っている場合、心臓病、ガン、のリスクが低減する他にも、痛みや 炎症といった、命には関わらなくともやっかいな、様々な症状を和らげてくれます。
ショウガもターメリックも同じショウガ科に属すると聞いても不思議ではないかもしれませんね。両者とも料理に使われる他、数千年の古くから病気の治療にも用いられてきました。
ターメリックジンジャーティー(生の場合:すりおろしたものをそれぞれスプーン1杯、乾燥の場合:それぞれティースプーン1/3をカップ1杯のお湯にいれたもの)など、一緒に使うと効果が高くなります。
食品の持つ効能は、実質どの食品でもそうですが、食品そのものが一番です。それらの食品を材料にしたサプリメントや薬剤は効能が少なくなります。
これらの食品について、さらに驚きの事実を2つご紹介しますね。こんなに健康に良い食品なのに、どこのスーパーでも、オーガニックのものでも、安価です。 なるべくならオーガニックのものを選んでください。
もう一つの驚きは、一緒に料理したときのお味です。それでは、この3種類のスーパーフードについて、他に例のない効能を見ていきましょう。
ターメリック(Curcuma longa)は、 熱帯、亜熱帯に生息する根茎です。中国や東インドのアーユルベーダの世界では、葉も使われます。
治療効果があることが良く知られている他、 ターメリック をいれたカレーなどの黄色い色合いや、 インド料理や中国料理に独特の辛さのもとです。ターメリックには種はありません。根を分けて増やします。
スパイスとしても薬品としてもパワフルなターメリックですが、重要な有効成分は、クルクミン です。
クルクミンには、150種類の治療効果のある成分が含まれ、免疫を高める、心臓を保護する、自己免疫疾患の症状を和らげるなどの効果があるとされています。ターメリックの効能を他にもいくつかご紹介します。
ショウガ(Zingiber officinale) は、地下茎の一部です。ジンジャールート(ショウガの根)と呼ばれるのはそのためです。アジア原産で、ローマ帝国商人の手でヨーロッパに伝わり、薬としても風味を加えるスパイスとしても知られるようになりました。
ショウガは、香りが強く、体を温める「zingy」な辛みが特徴の、世界中で愛されるスパイスです。薄いスライスが数枚あれば、薬効のあるお茶ができます。ショウガは粉末状のものであれば振りかけて使うことができますし、スープ、クッキー、炒め物など、メニューを問わず入れることができます。
ショウガの成分で最も強力であると考えられるのは、ジンゲロールという、香りのもとでもある油分です。様々なショウガに関する研究について書かれた記事をご紹介しましょう。
「ショウガエキスは、ガン細胞を死滅させ、健康な細胞には影響しないため、化学療法の薬剤よりも、抗ガン剤としての効果が高いかもしれない。また、抗炎症作用によって、前ガン細胞がガン化するのを妨げる効果もありえます。
他にもまだ効能がありますよ。
「生薬の世界では、ショウガは、駆風剤(胃腸内にたまったガスの排出を促進する)や鎮痙薬(胃腸の筋肉をリラックスさせけいれんを鎮める)として用いられました… ショウガの持つ胃腸の不調を整える作用について調べた二重盲検法による研究では、ショウガは、乗り物酔い(特に船酔い)に高い効果を示すことがわかりました。 ある研究では、ショウガは、ドラマミン(Dramamine)よりはるかに効果が高いとされています…
記憶力と認知機能のテストを実施したところ、ショウガエキスは、注意力と認知処理能力を向上させ、副作用はないとの結論に達しました。
セリ科に属するにんじんは、家庭料理には欠かせない毎日使いの野菜です。歯ごたえあるおやつとして便利な存在でもあります。実際に食するにんじんの量はほどほどをお勧めしています。ビート(サトウダイコン)は別として、糖分の含有量が他の野菜より多いためです。
他の食材と一緒に食べると、にんじんに含まれる栄養素は数々の効果をもたらします。ベータカロチン(carrotという単語から命名された)はにんじんに最も多く含まれる栄養素で、体内で合成することができないため、食事で補う必要があります。こちらの記事をご覧ください。
「…ベータカロチンは視力を維持し、皮膚の細胞の成長を司り、鼻や気管の粘膜を健やかに保ち、タンパク質の合成を調整する機能があります。ベータカロチンをはじめ、カロテノイド類はすべて、抗酸化作用を示します。
ルテイン、アントシアニンなどの植物性栄養素はビタミン(ビタミンA、B6、C、Kはその効果が最も高い)やミネラルと結合することで健康促進効果を示します。カロテノイドを含む食品を食べるほど、寿命が延びるとする研究結果もあります。
それでは、にんじんの効能をご紹介しましょう。
この記事で紹介した3つの食品がどれだけガンの治療、予防効果があるかを示す研究の抜粋をご紹介します。
ショウガ。
「ショウガの薬効は数千年前から知られていますが、多くの イン・ビトロ、 またはイン・ビボ、疫学の研究においても、ショウガとその有効成分が、消化管のガンなどを含む様々な病気に効果があることを示す証拠を提供している。 ショウガは、胃がん、膵臓ガン、肝臓ガン、結腸直腸ガン、 胆管細胞癌など数々の消化管のガンに効果を示したことがわかっている。」
「ショウガの薬効は数千年前から知られていますが、多くの イン・ビトロ、 またはイン・ビボ、疫学の研究においても、ショウガとその有効成分が、消化管のガンなどを含む様々な病気に効果があることを示す証拠を提供している。
ショウガは、胃がん、膵臓ガン、肝臓ガン、結腸直腸ガン、 胆管細胞癌など数々の消化管のガンに効果を示したことがわかっている。」
ターメリック。
「クルクミンは、化学防御成分の一つで、近年研究が進んでいます。現段階では、ガン予防を目指した人体実験が行われています。クルクミンの作用機序は複雑で多彩です。 クルクミンには、細胞内や組織内で、鉄の代謝に必要なタンパク質を変化させ、鉄のキレート剤としての作用をもつのではないかという予期せぬ観察結果を得ました。
「クルクミンは、化学防御成分の一つで、近年研究が進んでいます。現段階では、ガン予防を目指した人体実験が行われています。クルクミンの作用機序は複雑で多彩です。
クルクミンには、細胞内や組織内で、鉄の代謝に必要なタンパク質を変化させ、鉄のキレート剤としての作用をもつのではないかという予期せぬ観察結果を得ました。
にんじん
この研究では、にんじんエキスが細胞死を誘発し、白血病の細胞株の細胞の周期を停止させることがわかっています。
ここに、この記事で紹介した3つの食品を一つのメニューに盛り込むためのレシピをご紹介します。数カップ分のにんじんを、テーブルスプーン数杯の水で芯が残る位に蒸します。バターを適量(ティースプーン数杯)、海塩、 すり下ろしたターメリック とショウガをティースプーン半分ずついれます(乾燥の場合は半分量)。にんじんを軽くつぶせば、ヘルシーで美味しいサイドディッシュのできあがりです。
このウェブサイトの閲覧を続けとクッキーの使用、改訂個人情報保護方針、サービスの提供条件に同意したものとみなされます。
同意する